豊岡市でのお商売。〜うちの写真屋の場合〜
こんにちは。
市民ライターの井垣真紀です。
私は11年前に豊岡市に結婚移住してきました。
嫁いだ写真屋は、
豊岡市北部にある観光地「城崎温泉」街の一番奥にあります。
駅から温泉街を歩いてくると、
もうこの先には何もないのかなぁ、と引き返したくなるところを
ぐっと我慢して3分ほど歩いたら、
うちのお店、イガキフォトスタジオがあります。
期間限定特別価格 背幅28mm 250枚収容 A4タテ (まとめ)TANOSEEフラットファイル厚とじ(PP) ブルー 〔×10セット〕 1パック(5冊) クリアファイル
私が嫁いだ11年前は、
ここからもう100mほど奥に、
グリーンカラーの、いかにも「町の写真屋さん」という感じのお店がありました。
現在のお店は、3年前に古い民家を買い取って
リノベーションしたものです。
1階は、週2回だけオープンするカフェ。
「Photo cafe」
DPE(写真プリント)がほとんどなくなった今、
写真屋に気軽に来てもらえるように、
また、
近所の方たちの居場所になれば、
と始めました。
地元の珈琲屋さんから仕入れた豆を使ったハンドドリップのコーヒー。
手作りのゆず茶やホットジンジャー。
我が家の手作りおやつ。
などでおもてなしをしています。
ママ友が来てくれたり、
ご近所のおじいさんが来てくれたり。
OAKLEYオークリー9206-26レーダーロックパス スポーツサングラス
という観光のお客様が来てくれたり。
ご近所さんがいる時には、
たまにJAさんの出張所になることも(笑)。
そして、
2階が写真スタジオです。
柔らかい光が回るように、
天井と壁に白い漆喰を塗りました。
なんと、自分たちで!!
予算の関係です……。
坂本勇人使用リストバンド
近所のおじさん、
ママ友に手伝ってもらって、
スタジオだけでなくカフェも自宅部分も塗ったので、
なんと、
3ヶ月半もかかりました!!
よく頑張ったー。
子どもも手伝いました。
床も塗りました!
赤ちゃんを撮影する時に、
再販7【くすみブルー】ナチュラルリボン♡ヘアゴム
そんな苦労して出来たスタジオで、
いろんな撮影をしています。
主には、
町の人の人生の節目をカタチにする、
とても幸せなお仕事です。
人生の節目とは。
お宮参り。
七五三、
入園、入学、卒園、卒業。
今は、10歳の時にする「2分の1成人式」なんてのもあって。
成人式、
ちょっと休憩して、町の中で撮影する私のダンナさん❤️
ちょっと危ないです(笑)。
それから、結婚式。
豊岡市は、和装を着られる方がとても多いです!!
街に似合いますしね。
マタニティ、ニューボーン……
写真屋に嫁ぐまで、
全く写真に興味がなかった私。
私に子どもが生まれて、
自分の子どもを撮影するようになって、
当然、うちに機材は揃っていて……。
気がついたら、カメラマンになっていました。
今は、写真屋っていいお仕事だなぁと思っています。
人生の終盤はどうなるのかな。
還暦や金婚式。
お子さんやお孫さんに囲まれてお祝い。
そして、遺影写真。
この方はまだご存命ですが、自分が生きてるうちに、と撮りに来てくださいました。
写真屋は、
町の方の人生の節目、ハレの日に関わらせていただく、
ありがたいお仕事です。
でも、城崎町は人口が少ない。
人口4,000人に満たないのです。
うちの子どもが通う小学校は、1学年1クラス。20人前後。
そんな人数ですから、
卒業アルバムもありません……。
(一人当たりの負担が大きすぎるため、と思われます。)
当然、写真館で写真を撮る人の数も少ないです。
どんなお商売も、人口が少ないと難しいなぁと思います。
だけど!!
城崎は観光地なんです!
コアドリルセット
外から来てくれる人が、年間80万人!!
なんと、人口の200倍の人が城崎にやってきます。
つまり、
観光のお客様にも、
うちのお客様になってもらわないと!ですよね。
なので、こんなお仕事もあります。
城崎温泉旅行の記念写真
バラバラに暮らしている家族が、
旅行がてら城崎温泉で集合。
せっかく家族が集まったから、
と記念写真のご依頼をいただきます。
企業の団体旅行の記念写真なんかもあり、
250人を一度に撮ったこともあります!
昔は、そんな仕事がたくさんあったそうです。
でも今は、団体旅行はグッと減って、
個人旅行がほとんどになりました。
そこで、
情緒ある温泉街で、
旅行のスナップ写真を撮らせていただく商品を作りました!
✳専用✳♥クリスマスセットB♥ ミンクファーヘアゴム ベルベットリボン
秋祭りを見に来られた女性ふたり。
ダンナさんは祭りで忙しいので、私が撮らせてもらいましたー。
ぼちぼち、ですが、
オーダーが増えてきました。
それから、直接的ではないけれど、
観光に関わるこんなお仕事も。
料理写真
旅行のパンフレットなどに載っているお料理の写真です!
城崎にはたくさん旅館があるので、いろんな旅館さんに撮影に行きます。
順番に出てくるお料理が一目でわかるような、料理の集合写真です。
これがなかなか大変です。
全部がちゃんと写るように、並べるだけでも時間がかかります。
変な隙間が空くとおかしいですし。
MIYAMOTO様
うちが撮った写真を見ているかもしれませんね。
ホームページ用や、予約サイト用に、こんな美味しそうな料理写真も撮ります。
その他、客室のお写真や、
お風呂のお写真も。
[HANATORA] プレミアムレザー タブレットケース iPad Pro 12.9インチ (第3世代以降) 対応 L ラージサイズ アイシーブルー
こうやってみると、写真の仕事って幅広いですね。
さらに、
ここ最近、新たに加わったお仕事がこんな撮影。
期間限定特別価格 背幅28mm 250枚収容 A4タテ (まとめ)TANOSEEフラットファイル厚とじ(PP) ブルー 〔×10セット〕 1パック(5冊) クリアファイル
城崎の、うちのお店よりも奥に出来た、
城崎国際アートセンターでの舞台撮影です。
世界中から舞台芸術をするアーティストがやってきて、
城崎で滞在制作をします。
そのおかげで、
メジャーな雑誌に@igaki photo studio
とうちの名前が入った写真が載ったり、
よく知ってる雑誌からお仕事がきたり、
今までとは違う仕事がやってきました。
森山未來さんも撮らせてもらいました!!
いやー。
びっくりです。
豊岡市に嫁に来る11年前には、
カメラマンになって、
テレビで知ってる人の写真を撮って、
全国で売られている雑誌に自分の名前が載るなんて、
こんな未来が待ってるなんて、
全く思いもしませんでした。
田舎でのんびり、なんてとんでもない。
かなり!
飛んでるローカルです!!
都会では、
証明写真専門の写真屋さんがあることを聞き、驚きました。
ここでは、絶対に食べていけません。
それだけ人口が違うんですね。
うちは写真の専門だけど、
証明写真も、プリントも、スタジオ写真も、ブライダルも、料理写真も、建物写真も、取材写真も、舞台写真も、何でもします。
正直、儲かってるか、というと、
W205ベンツ Cクラス前期パナメリカーナグリルAMG GTRタイプ(ブラック)
(もちろん儲かっているお商売もありますよ!)
でも、やってはいけそうな気がしています。
町の人口が少ない、
ということだけ見れば、お商売は難しいです。
でも、
観光で来るお客様も、今や世界中から。
世界で活躍するアーティストも来る。
まだまだビジネスの広がりがあると感じています。
今回は、ほぼ、うちの宣伝になってしまいごめんなさい。
長々とおつきあいいただきありがとうございました。
豊岡市で新たにお商売をしてくださる方が増えたらいいなぁ!
この町で、こんなお商売してみたらどうだろう??
喜んで貰えるかな?
やっていけるかな?
そんな妄想をしてもらえたら嬉しいです。
豊岡市にいろんな化学変化を起こしている、
大好きな城崎国際アートセンターについては、次回に詳しくご紹介したいと思います!!
イガキフォトスタジオ 豊岡市城崎町湯島620-2 http://www.igakiphoto.jp/
城崎国際アートセンター 豊岡市城崎町湯島1062 コンパクトキッチン ティオ Tio LixiL 壁付I型 3段引出し W1950mm 間口195cm(グリル付き3口コンロ用) グループ1 リクシル システムキッチン フロアユニットのみ